【環境活動の一環です。】2013 卓上カレンダー
- サイズ:127×182mm(17枚綴り)
- 本文用紙:「東京の木の紙」100%
- 100部単位
一環カレンダー 4つのご提案
- 森を育てるカレンダーです。
- 国民参加の森林づくり「緑の募金」に参加しています。
お客様がお買い頂きましたカレンダー代金の総額の2%がお客様の名前で「緑の募金」に寄付されます。
- 「緑の募金」へ寄せられた善意は、水源地域での植林整備、移住地域での森林づくりなどの緑化推進、熱帯林再生や砂漠緑化などの国際協力に取り組むボランティア活動の支援のために活用されます。
お客様の寄付された金額は東京緑化推進委員会発行の平成19年度「緑の募金実績」冊子に掲載いたします。
尚、お客様あてに、東京緑化推進委員会より礼状が届きます。
- 国産材を活用して大切に育てよう日本の森。
- このカレンダーに使用されている紙は通常捨てられてゆく「端材、製材残材を最も環境にやさしいパルプ製法によりどこにもない新しい「東京の木」の紙として甦らせ活用の未来を創り出しています。
パルプ製造段階で加熱処理、薬品を一切使用しないで造られる環境良化究極の抄紙技術を備えた「紙造くん」で作られた「優良パルプ」と漂白段階で塩素を使わないECFパルプとのコラボレーションデザイン紙であり、素朴な表情を特徴とした最高の環境対応紙です。
森林が息づく大自然の色と香りが感じられ目にやさしく語りかける、そんなカレンダーです。
- 世界のこどもが描いた地球への思い。
- 地球環境平和財団と国連環境計画(UNP)との共催で1991年より毎年「国連子供環境ポスター原画コンテスト」が実施されています。
世界中のこどもたちから送られてくる作品は、それぞれの国の美しい自然や生活文化などと共に、環境への思い、海、森、に生きる生き物達の悲しみを自分自身の痛みとしてとらえ豊かな色使いと、想像力で描いています。
「みんなの地球を守ろう!」テーマ作品の一部を紹介しています。
- お客様のお役立ちを満載した「よろこび特典ページ」をご提供しています。
- 1,000部以上から貴社オリジナル表紙か、貴社専用1ページ増ページする事が可能です。
(環境報告書、PRページとして使えます。(デザイン代別途必要です。))
- お客様の名入れ印刷は、箔押し、シルク印刷どちらかでご指定ください。(版代、印刷代、が別途必要です。)
【販売協力会社募集してます。】
※問合せ先:(有)環企工房 TEL:0297(44)6864 FAX:0297(48)4849
大地震に遭遇しても行き残るためのエッセンス、ガイドブック
あっ、地震 その時の心得と対策
協力、東京消防庁
災害発生のその前に、危険予知の感度を高めよう
地震に対する予備知識とそのときへの対策は遅すぎる
と言うことはありません。地震大国ニッポンでは
「阪神、淡路大震災」の傷も癒えぬまに「新潟県中越地震」
が発生し、数多くの犠牲者が出てその被害も多大でした。
また海外での「スマトラ島沖地震」の大津波は亡くなられた方
が約22万人も出てしまいました。今ほど地震に対する心とモノ
の準備を最優先に考えるときは有りません。
《サバイバル【生き残ること】》への強い意志をもち、
危険予知への感度を高めることは、生命を慈しむう人間の知恵
のひとつなのです。
《サバイバル》への知恵。それは、一人ひとりの心構えから
はじまります。
大地震に遭遇しても行き残るためのエッセンス、ガイドブック
あっ、地震 その時の心得と対策
価格表
部数 | 価格【円】 |
 | 表4名入れ | 表4別製 |
箔押し | 1C | 4C |
500部〜999部まで | 720 | | |
1,000部以上 | 540 | 550 | 580 |
2,000部以上 | 310 | 320 | 340 |
3,000部以上 | 240 | 250 | 260 |
4,000部〜4,999部まで | 210 | 215 | 220 |
○ なお、お届けにあたり配送代は実費必要になります。
○ 5,000部以上は別途お見積もり致します。
○ 表4を使用する場合は完全データーで入稿してください。
|
【内容】 | Aー5判、 中綴じ、オールカラー、36ページ
用紙、【表紙】ニュウエイジキク 93,5kg 【本文】 ニュウエイジキク 62,5kg 使用 |
お問い合わせ ご注文は
〒302-0121 茨城県守谷市みずき野7丁目19-6
TEL 0297(44)6864 FAX 0297(48)4849